EOS 70DにKenko 800mm F8 DXが届きましたので、EOS 70Dに装着してみました。
(注意:改造ネタを載せてますが、これを真似して不具合が出ても保証しませんのであしからず。参考程度ということで・・・)
●装着イメージ
すいません、写真は5DMarkIIです^^;;;;。EOS 70Dの装着イメージを撮影してなかった^^;;; 装着イメージということで・・・。
レンズフードを付けると、かなりの巨砲です(笑)。ミラーレンズなので中は鏡です。
APS-Cだと、1.6倍になるようなので、35mm換算で、800mm×1.6=1,280mmということになります。
●さらにテレコンを付けてみました。
SIGMAの SIGMA APO TELECONVERTER 2x EXと SIGMA APO TELECONVERTER 1.4x EX DGです。
中古で買ってきましたが、APOレンズは持ってません(笑)。
これ、かなりレンズ部が出っ張っているので、対応レンズがかなり限定されます。
基本的には、SIGMAのAPOのみ対応?のようです。
ただ、今回のミラーレンズはTマウントで、EFマウントの変換アダプタをつけてます。よってマウント部に空間がありまして、装着可能です。
ただ注意点があって、電子接点が生きていると、EOS 70Dではエラーになりました。
これでは・・・、ということで、こんな感じで電子接点をはずしました^^;;;;
見事認識して、装着完了。うまくいくと、F値が「F00」になります。
これはEOS 70Dの装着イメージです(笑)
さっそく比較撮影してみました。
●Canon EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM(70Dレンズキットの標準レンズ)
18mm側で撮影してます。
●Kenko 800mm F8 DX
35mm換算で、800mm×1.6=1,280mmということになります。
●Kenko 800mm F8 DX + SIGMA APO TELECONVERTER 1.4x EX DG
35mm換算で、800mm×1.4×1.6=1,792mmということになります。
●Kenko 800mm F8 DX + SIGMA APO TELECONVERTER 2x EX
35mm換算で、800mm×2×1.6=2,560mmということになります。
●上の画像を等倍ピクセルでトリミングしたもの
●Kenko 800mm F8 DX + SIGMA TELECONVERTER 2x EX
こんな感じでかなり寄れます。ただF8ということで暗いです。
また被写体深度が極端に浅いのでピント合わせがかなりシビアです。とうぜんMFなわけで。
さらにテレコンを使うとシビアになりますし、F値もさらに大きくなり暗くなります。
シャッタースピードも1/100秒でやってみました。風の影響をもろに受けてブレます(笑)。ミラーアップ撮影も当然やってます。
また、ファインダーに入れにくいという特性もあります(笑)。これは慣れでしょうか。
ただ、世間で言われているように極端にひどくはないようです。まぁ細かい点を言うといろいろあるでしょうが、個人的には満足です。値段相応ですね。
うまく使いこなせれば面白い絵がとれそうです。癖はありますが。
鳥も近くに寄れました。お月さんはかなり画角的に迫力満点ですね。
ただ、4:3だと、画角ぎりぎりに入りますが、16:9のHD動画は上下が切れてしまいます。この場合は1.4xを投入でしょうか。
画面いっぱいに動画を撮影したいときは、これはこれでありだと思います^^;;;
この画角での動画は面白いと思いますよ~。
そういえば、どこかのページで、被写体深度とF値を稼ぐために、対物レンズ側に80mmとか70mmとかの穴の開いた紙を重ねている記事を見ました。
なるほどなーと思いました。今度時間があったらやってみたいと思います。
こんばんわ、Canonのテレコンレンズ(x2)を付けると、動画では問題ないのですが、静止画だと、どのカメラに替えても(EOS-M,M-2,X2,6D)Err01が出て困っていましたが、電子接点を外すという方法で、難なく解決できました。有難うございました。