Arduinoにいよいよをだす。放射線測定器にするか悩む。

PIC、H8、XPort、BeagleBoard、と手を出してきましたが、いよいよArduinoを本格的にやろうと思う。なんだかんだで、買って数ヶ月ほっておいたのでヽ(;▽;)ノ

Arduino Ethernetです。
3.3V/5V系のUSBシリアル変換も買っときました。
あと、現在、手持ちで気圧センサーと温度センサーもあります。湿度センサーはA/D変換する必要があるので従来通りアナログにするかデジタルセンサーにするか思案中。

で、環境監視装置を制作予定ですが、懸案事項の放射線測定器をつくりたいんで、GM管かPINフォトダイオードがあればいいかな。

気になってるのが、放射線源と校正のとれた放射線測定器。
このふたつは、なんらかの方法で調達しようと思う。

あとは、Arduinoからサーバにデータ送ってグラフ化すればいいか。
iPhoneアプリの開発も混ぜられると面白いかな。

まさにハードとソフト、ネットワーク全部入りです。(笑)

20120309-232709.jpg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)