MPLS対応traceroute

仕事でたまにMPLSが絡むことがあるのですが、Fedora Core 3のtracerouteだと、MPLS Labelが表示されるんで、あれ?と思ったら、IETFでICMPの拡張についてドラフト版が出ているようでした。

ICMP Extensions for MultiProtocol Label Switching

で、パッチも出ているようだったので、FreeBSDで使いたかったんで、入れてみた。

# cd /usr/local/src
# fetch http://www.filewatcher.com/p/traceroute-1.4a12-24.src.rpm.93000/traceroute-1.4a12-mpls-icmp-02.patch.html
※ここから、patchの部分だけ切り取った。

# fetch ftp://ftp.ee.lbl.gov/traceroute-1.4a12.tar.gz
# tar zxvf traceroute-1.4a12.tar.gz
# cd traceroute-1.4a12
# cat ../traceroute-1.4a12-mpls-icmp-02.patch | patch -p1
# make
# cp traceroute /usr/local/sbin/traceroute-mpls
※もともとのtracerouteと切り替えるため

# traceroute-mpls xxx.xxx.xxx.1
traceroute-mpls to xxx.xxx.xxx.1 (xxx.xxx.xxx.1), 30 hops max, 40 byte packets
1 xxxxxxxxxx (yyy.yyy.yyy.111) 0.428 ms 0.396 ms 0.360 ms
2 xxxxxxxxxx.xxxxx.jp (yyy.yyy.yyy.112) 1.334 ms 0.810 ms 0.776 ms
3 xxxxxxxxxx.xxxxx.jp (yyy.yyy.yyy.113) 3.234 ms 2.401 ms 2.350 ms
MPLS Label=123456 CoS=0 TTL=253 S=1
4 xxxxxxxxxx.xxxxx.jp (yyy.yyy.yyy.114) 2.062 ms 2.059 ms 2.039 ms
5 xxxxxxxxxx.xxxxx.jp (xxx.xxx.xxx.1) 2.999 ms 3.272 ms 2.753 ms

こんな具合に、MPLS Labelがトレースされます(アドレスは適当ですw)。
おー、表示されました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)